2009年06月13日
今週のスクールレッスン
6月12日に私の通っていたテニススクールへ久々に行ってみた(3ヶ月ぶりくらいかな?)そしたら、コーチ陣がなぜか初々しかった。(若年層増加!)私も25歳なのでなぜか親近感が湧くし、話しやすい!
今日は中上級クラスへいってみた。最近暑いのでインドアを選択。レッスン生は私を含め3人とさびしい~(泣)でも共通点が1つあった。それはみんなラケットがバボラのピュアドライブだったからだ。細かく言うと私はチームであとの2人はコアテックス。コーチも苦笑いしていた。そして練習が始まる。
最初はお約束の球出し。もちろんストローカーの私には楽勝!
そしてボレー&スマッシュ。内容はたいしたことなかった。ときおりコーチからバボラの力を使いすぎるなと指摘があったが…。そして最後にダブルスで締めの試合が始まった。
組み合わせは男性vs女性。私は男性なのでコーチと。差は歴然だった。3ゲームマッチで行われたが3-0とストレートで圧勝した。しかもゲーム間で落としたポイントはたった1ポイント。正直ここまでスクールのレベルが落ちているとは思わなかった。
今日のレッスンは終了して夜はまだ動きたらず3キロジョギングをした。さすがにこの時期は暑いので体力の消耗が必死だ。
今日はなんか不完全燃焼って感じ。さっさとサークルに行こうっと。
今日は中上級クラスへいってみた。最近暑いのでインドアを選択。レッスン生は私を含め3人とさびしい~(泣)でも共通点が1つあった。それはみんなラケットがバボラのピュアドライブだったからだ。細かく言うと私はチームであとの2人はコアテックス。コーチも苦笑いしていた。そして練習が始まる。
最初はお約束の球出し。もちろんストローカーの私には楽勝!
そしてボレー&スマッシュ。内容はたいしたことなかった。ときおりコーチからバボラの力を使いすぎるなと指摘があったが…。そして最後にダブルスで締めの試合が始まった。
組み合わせは男性vs女性。私は男性なのでコーチと。差は歴然だった。3ゲームマッチで行われたが3-0とストレートで圧勝した。しかもゲーム間で落としたポイントはたった1ポイント。正直ここまでスクールのレベルが落ちているとは思わなかった。
今日のレッスンは終了して夜はまだ動きたらず3キロジョギングをした。さすがにこの時期は暑いので体力の消耗が必死だ。
今日はなんか不完全燃焼って感じ。さっさとサークルに行こうっと。